電車ごっこで遊んでいました!
お母さんと離れるのがまだまだ寂しい年少組。えーんと泣く子もいたけれど、先生が始めた電車ごっこが楽しくてたくさんの子どもたちが集まってきました。「しゅっぱーつ!ガタンゴトーン♪」泣いていた人も涙が止まって、みーんなニコニコで乗車しました。こんな毎日の『楽しい』を積み重ねて、年少組は幼稚園に慣れていくのです。
お母さんのお弁当おいしいよー!
一日保育が始まり、みんなでお弁当の時間です。お母さんが一生懸命作ったお弁当をみて喜ぶ子どもたちです。「みてみて、たまごがはいっているんだよ!」「すきなのだ!わーい!」と、先生にみてもらってまた嬉しいこと!たくさん食べて、午後もたっぷり遊びましょうね。
年中組は農のアカデミーへ。
農家の方と一緒に野菜を育てる体験をします。今年は、じゃがいもを育てます。種になるしわしわのじゃがいもを土に植えて、土もやさしくかけました。土の栄養をたくさん蓄えてたくさん実るようにお祈りしました。
お外遊びはみんな大好きです。
ひとりひとりが自分の遊びたいもの、遊びたい場所でゆっくり遊びます。砂場や滑り台、ボール遊びなど、気持ちのいい陽射しの中で遊びました。いっぱい遊ぶと本当に気持ちがいいですね。
体操もはじまりました。
毎週どの学年も体操の時間があります。これは年少組も初めての体操の様子です。体操座りを覚えたり、忍者になって遊びながらジャンプやしゃがむなど体を思いきり動かしました。なんて楽しいそうなことでしょう!
ホールでも遊ぶことが出来る年長組。
年長組になるとホールで大型積み木や組み木で遊ぶことが出来ます。長い木を縦横組み合わせて重ねていくことのできる遊具です。上手くなるとお家などを造り上げる事ができます。初めて使う組み木に子ども達もよーく頭を使いながらどうやったらいいのかと、友達と話したり、先生に教えてもらいながら遊び進めている真っ最中ですね。
小さな画家が出現です!
絵の具遊びがさかんになってきた年少組。スモックや体に絵の具がついてしまうくらい夢中になって描いています。壁に貼った大きな紙に向かって好きな3色を入れた牛乳パックを持ちながら真剣に描いています。
年中組では紙粘土で作ったケーキ屋さんが開店しました。
自分のためにではなく、お店を開くための準備をお友だちと一緒にしてきました。お店にならぶケーキも丁寧につくられ、おいしそうですね。年長組をみたり、教えてもらったことを自分たちの力にしている子どもたちです。
卒園式に向けて年長組が作った大工作品を展示しました。
試行錯誤して作り上げた世界で1つしかない作品です。自分の作品を眺めて嬉しそうにしたり、友達のつくったものをみて感心したりと、並んだものを見ていました。
ダイナミックな作品が出来上がりました。
色を混ぜてみたり、乾いた上から重ねて描いてみたり…。筆がとんとん楽しく飛んでいる様子や気持ちよさそうにスーッと動く様子が目に浮かびます。出来上がった作品たちは、壁に飾られたり、折り紙のサイズにし、切り絵や製作活動で使う材料へと変化していきました。
1年を通して楽しんできた大工活動。
2階の大工室は毎日大盛況。木のぬくもりを感じながら、力いっぱい釘を打ち付けることのできる大工は、男の子にも女の子にも大人気の遊びの1つです。
おかあさんのお弁当大好き!
今年度最後のお弁当日でした。1年間おかあさんのおいしいお弁当を食べて大きくなりました。朝早くに起きて、お弁当を作ってくれてありがとう。そんな気持ちで、大好きなクラスの仲間と一緒にお弁当を頂きました。
ひなまつり製作
ひなまつりに向けて、年少組でおひなさまを製作中です。着物や顔、小物も全部子どもたちがのりで貼りつけました。「かわいくできたよ!」と満足そうですね。
自由遊びの時間
年少組の部屋を覗いてみると子どもたちだけで病院ごっこの真っ最中。「次の方どうぞ~!」「すみません、お腹が痛いというので…」お医者さん役の2人とお客さん役の3人がいろいろと話をしながらとっても楽しく遊んでいました。
寒さに負けない!!
年中組ではおにごっこが大人気!『どろけい』や『こおり鬼』など、皆でおもいっきり広い園庭を駆け抜けていきます。先生達も本気で走らないとすぐつかまってしまうほど、子ども達も工夫して走るようになりました!
年中組は壁掛けです。
幼稚園のホールに飾られている本物の雛壇を見て、製作意欲を掻き立てられた年中組も丁寧に雛人形の壁掛けを作り上げました。台座はクレヨンでじっくり塗り、着物は自分たちで染めた和紙を折ってのりで貼りつけました。
みんなで一緒に!
こちらも4人でつみきを組み立てています。「ぼくはここやるね」「おれはこっちやるよ」お互いを認め合い、力を合わせて立派なタワーになりました。
一日入園がありました。
4月に入園する子どもたちが、幼稚園の先生と一緒に遊ぶ一日でした。電車が出てきたり、色んな楽器と一緒に歌を歌ったり、楽しくて目が離せない様子です。幼稚園に通うことが楽しみになる時間になりましたね。
暖冬といわれていた今年ですが、思わぬ雪!!子どもたちは防寒具を持って幼稚園に集まり、雪遊びを楽しみました。
砂場では年中組がそれぞれ夢中で雪とにらめっこしています。
そして・・・完成しました!!みんなで出来上がったトンネルをくぐって大満足ですね!
絵の具を溶いてシロップして、かき氷を作っています。まるで本物のような出来でした。
年長組は、雪を集めて雪山トンネルを作成中。みんなで協力しながら一輪車に雪を集めて運んでいきます。
年少組も雪を集めて小さな雪だるまを作り、かわいらしい雪だるま達が何個もお庭に並んでいました。冬の恵みに感謝ですね。
年少組のクリスマス礼拝も行われました。
年少組の子ども達もお母さん達と一緒にクリスマスをお祝いしました。
クリスマスページェントで広がる楽しい時間。
それは年長組の姿をみて、てんしや博士になって遊ぶ年中組の自由遊びの時間です。羽を作ったり、おささげものを作ってごっこ遊びをしていました。クラス活動でも小さなページェントをして、クリスマス礼拝の余韻を楽しんでいます。
2学期最後のお給食『クリスマスディナー』
12月最後の給食はクリスマスの特別なメニューです。朝から給食室から流れるおいしい匂いをくんくん嗅ぎながらお昼を待ちます。いつもはお皿に盛られるお食事も、今日はディナーボックスに入っています。とっても大きいチキンをがぶりと食べて、子ども達も先生達も大満足です!!
大好きなお話あそびで、「クリスマスの夜の話」を表現しました。
ひつじやりす、星たちがクリスマスの嬉しい知らせを聞いて、たくさんの人に嬉しいできごとを伝えに行くお話を楽しみました。これはお友だちと力を合わせて綺麗に輝く星たちの姿です。
もう一回一緒にページェントをしたい!
年長組に歌っていた歌を歌いたい、てんしになって一緒に飛んでみたい…そんな年中組の子ども達の姿を見て、もう一回ページェントを楽しめるように先生達は考えました。年長組と同じように役を選び、思う存分一緒にページェントを楽しむことが出来ました。
てんしぐみでもクリスマス会がありました。
2学期最後のてんし組はクリスマス会を楽しみました。先生が楽しいお話をしたり、トーンチャイムという楽器をみんなで一緒に演奏してみたりとゆったりとした時間を送りました。なにより一番うれしかったのは、親子でいっしょに食べてもおなかいっぱいになるほど大きなケーキを食べたことですね。
幼稚園ではアドベントを迎えました。
クリスマスを楽しみに待つ4週間をアドベントと呼びます。先日の保育参観ではろうそくを灯し、アドベント礼拝をお母さんと一緒に守りました。
年中組はアドベントクランツを作りました。
小さな植木鉢にお家の方と協力して土や石こうを入れ、そこに秋の実りのどんぐりやまつぼっくりで飾り付けをしました。お家でもろうそくを灯すのが楽しみですね。
クリスマス準備は子どもたちだけではありません。
ひなぎく幼稚園のシンボルともいえる、ヒマラヤスギの木の枝や葉で出来上がったこのリースはお母さん達のクラブ活動の1つ、園芸部の方々の手作りです。自然のもので作られたリースはとても温かみがあり、心が落ち着く色合いです。
年少組は献金箱を作ります。
初めて迎える幼稚園でのアドベント。クリスマスは大好きなイエス様のお誕生日だと知りました。献金箱の飾りはたくさんの材料の中からお家の方と一緒に選んで付けました。
年長組は針と糸を使って献金袋を縫っていきます。
生誕劇(クリスマスページェント)も行う年長組は、世界に目を向け、困っている人々への祈りと献金を行います。お家の方と一緒に作った大切な袋に心を込めて献金できるといいですね。
幼稚園が温かい雰囲気になってきました。
どの保育室もオーナメントが飾られ、幼稚園もクリスマスに向けて模様替えが行われています。きれいな飾りに囲まれて、喜びの日を待ちたいと思います。
年長組はお芋ほりへ!
お天気に恵まれた10月27日に秋の遠足に行ってきました。広い畑でどんどん土を掘り、おいもを掘り出していきます。どこに隠れているのか探しながら土を丁寧にかきだしています。
年中組は動物園に行きました。
「なんできりんの首はながいのかな?」知りたい事たくさん!動物たちの不思議に興味津々の子ども達は、先生から教えてもらう動物のひみつに耳を傾けながら、面白い動きに釘づけでした。
年少組は自由学園のキャンパスに行きました。
先生と子ども達だけで初めてのおでかけです。自然あふれる広い敷地で、おもいっきり走ったり、ダンスをしたりみんなでいっぱい遊びました。
掘れたよ~!!
発見しても、なかなか抜けない手ごわいお芋です。掘って掘ってようやく採れた時は最高に嬉しいですね!「今日の夜ご飯はやきいもなんだよ」「私はスイートポテトにしてもらうよ」食べることを楽しみにしながら、秋の収穫に感謝する遠足でしたね。
動物をたくさん見た後はみんなでお昼です。
いつもとは違う場所で食べるお弁当はまた楽しいひと時です。美味しいお弁当を食べておやつも食べてゆっくり過ごしました。
広い野原で…
乗り物が大好きなのはご存じのとおり!じゃんけん列車のゲームもクラスがまざって遊びました。じゃんけんのルールもわかってきて、先頭さんのじゃんけんの様子を見守る子どもたちです。たくさん遊んだ後は、どんぐりやまつぼっくり、きれいに色づいたはっぱをたくさん集めておみやげに持って帰りました。楽しかったですね!
2学期が始まりました!
2学期になると年中組も合同礼拝に加わり、年長組と一緒に礼拝を守ります。みんなで讃美歌を歌い、園長先生の言葉で聖書のお話を聞きます。礼拝の最後は先生達が、新しく歌う讃美歌を聞かせてくれます。綺麗に響く先生達の声をよく聞いている子ども達です。
と、とどけ~!!
夏休みを経て、虫取りにますます火のついている子ども達。木の上でミンミーンと鳴いているせみを求めてアスレチックの上に登ったり、台の上に乗ったりしながら一生懸命虫網みをのばしていました。
年長のケーキ屋さんへ
2階のホールには、あちらこちらにお店屋さんが出来上がり、小さなお客さんで大繁盛です。案内されたテーブルで、ほっぺたを膨らませながらもぐもぐ食べる(まねっこをしている)ところです。
幼稚園の片隅に草むらが出現
夏の間にぐんぐん伸びた草むらで、遊びに使う材料を探しているようです。いい香りのする葉や小さい実、色のでる花びらなど…。がさがさ草を掻き分けながら夢中でお目当てのものを集めていきます。
年少組の絵本かりが始まりました
たくさんの絵本の中から1冊借りて、お家で読むことが出来ます。幼稚園で読んだ本、、はじめて見る絵本…好きなものを選んで係のお母さんに図書カードを渡して借りることができました。
年中組にもお店が開店しました
お寿司をたくさん作って遊んでいた年中さんでしたが、「年長さんみたいにお客さんを呼びたい」と、券を作ったり、テーブルセットをしてお客さんを呼びました。カラー積み木で作ったレジも見事に使いこなしていますね。
農家の方と一緒に植えた枝豆の収穫の時が来ました!
収穫をとても楽しみにしていた年長組でしたが、雨続きでなかなか収穫に行けず残念でした。でも、農家の方が収穫をし、畑から枝豆を届けてくださいました。その量と大きさに驚きながらみんなで嬉しく持ち帰りました。もちろん、味はお墨付きです。
水の気持ちよさを存分に味わいます。
年中・年長ぐみは始めから大きなプールに入ります。体操の先生と一緒に水浴びをしたり、バタ足、ワニ歩きに挑戦しました。力を合わせて波のプールを作ったりと思い切り水で遊び、嬉しかったですね!
いよいよ夏休み!
1学期にたくさん遊んだおもちゃをきれいに洗ってお片付けをします。水も気持ちいいので片づけもどんどん進んで、気づけばタライの水もまっくろけ!!きれいになったおもちゃで2学期もたくさんあそびましょうね!!
年少組の初めてのプール遊びです。
貴重な晴れ間!ようやく入れたプールに子ども達も大喜びです。みんなでそっと座ってみると…「わぁ!つめた~い!!」年少組は小さなプールに楽しみながら水に慣れ、気持ちよさをみんなで感じながら遊びます。
夏期保育のほっとする時間。
夏期保育では、プールの後におやつの時間があります。この日は、カルピスとおせんべいです。はやく食べたい気持ちを我慢して、配られるのをちゃんと待っていますね。