東京都西東京市のひなぎく幼稚園のホームページです。

お泊まり保育

12月の行事

イエス様のお誕生をお祝いするクリスマス。その聖誕劇を年長組が礼拝で捧げます。その日まで子どもたちは、クリスマスの物語に出てくる登場人物になって、幾度となくページェントを楽しみます。「今日は博士になったから、明日は宿屋さん!」「私はマリヤさんの天使だったから、今度は羊飼いに現れる天使をやってみたい!」などの声があちらこちらから聞こえてきます

この写真は後日、年少組さんにページェントをお見せした時のものです。

この写真は後日、年少組さんにページェントをお見せした時のものですが、この頃になるとどの人も、自信をもって言葉を言い、動きも滑らかになっています。年少さんたちが真剣に見入る様子からもその事が伺えました。

クリスマス礼拝の数日前に、当日に誰がどの人になるのかを決めます。

クリスマス礼拝の数日前に、当日に誰がどの人になるのかを決めます。けれども、もしもその日に誰かが休んだらどうするんだろう?という疑問が子どもたちの心に浮かびました。そこで先生がこう答えました。「これまでみんなは色々な役をやってきたから大丈夫。もし誰かが休んでも、他の人がきちんと出来ますからね。」すると子どもたちの表情が安堵の表情に。写真はその時のもので、1人休んだら他の人たちがその人の言葉をカバーします。大人顔負けの堂々とした様子にさすが年長さん!と心の中で拍手です。

年中組はクリスマス礼拝で、クリスマスのスタンツを披露しました。

年中組はクリスマス礼拝で、クリスマスのスタンツを披露しました。クラス毎に先生と一緒に、クリスマスをお祝いするお話を考えます。そして、自分たちの好きな動物や自然のものになって表現活動をするのです。星や風、馬やねずみになって、イエス様のお誕生を喜んでお祝いしました。子ども時代にしかできない《なりきって表現する》という経験をたくさんしていって欲しいと願います。それが共感する力を育てていくことになるのですから。

年少組は学年でクリスマスをお祝いしました。

年少組は学年でクリスマスをお祝いしました。各クラスでのスタンツは年中組と同じなのですが、やはり小さな年少さんですから、普段は楽しく表現遊びをしていても、礼拝当日、お母さんたちがたくさんいるところでは、なかなかそうはいきません。でも、年少さんはまだまだそれでいいと思っています。先ずは緊張しても、その場にいること、見ること、聞くこと、心を動かすことができていれば、十分だと。そこまでの日々、それからの日々をどう過ごしていくか。それこそが大切なことなのです。

ひなぎく幼稚園の自慢の給食。

ひなぎく幼稚園の自慢の給食。クリスマスには《クリスマスディナー》といって、ごちそうを頂きます。(毎食ごちそうなのですが)年少さんにとっては初めてのクリスマスのごちそうです。みんな目を輝かせて、骨付チキンにかぶりつきます。口でもクリスマスの雰囲気を味わいました。

小さい写真はクリックすると拡大表示されます。